|
 |
      |
高徳院は、神奈川県鎌倉市長谷にある浄土宗の寺院。本尊は国宝銅造阿弥陀如来坐像の鎌倉大仏。開基(創立者)と開山(初代住職)はともに不詳だとか。像高約11.39メートル(台座を含め高さ13.35メートル)、面長2.35メートル、眼長1メートル、眉長1.24メートル、口広0.82メートル、耳長1.9メートル、重量約121トン。かつては巨大な大仏殿に覆われていた。しかし、その大仏殿は1334年の大風や1498年の地震による津波で倒壊し、露座の大仏となった。(国宝) |
|
2008年3月撮影  |
|
 |
|
|
|
 |
中は空洞、30人ぐらいの人が入れる広さがある  |
観月堂  |
観月堂 - 建屋は朝鮮王宮にあったものを、1924年に寄贈されたものを移築したのだそうだ。内部には、江戸幕府2代将軍の徳川秀忠が所持していたとされる聖観音像を安置している。 |
 |
1800年代の頃の大仏
 |
|
 |
 |
copyright©2022:yoshitoworld; all rights reserved |