|
 |
     |
|
社記によれば、阿蘇神社の御創立は孝霊天皇9年(紀元前282年)と伝えられ、約2,300年の歴史を有しており、全国に約500社ある「阿蘇神社」の総本社です。
古代からの有力な氏族である阿蘇氏大宮司を務め、現在も末裔である阿蘇治隆が大宮司を務める。 引用・・http://asojinja.or.jp/
残念なことに、2016年の熊本自身で歴史ある楼門と拝殿が全倒壊してしまった。 |
|
|
阿蘇神社 |
|
|
|
|
2016年(平成28年)4月16日に発生した熊本地震により、楼門と拝殿(下の写真・・2008年6月撮影) が全壊、境内の3箇所の神殿も損壊した。再建中だった阿蘇神社の拝殿が令和和3年7月半ばに5年3ヶ月という長い年月をかけ、ついに完成。楼門は再建中で令和5年に完成するそうです。 |
|
|
 |
|
 |
|
倒壊前の拝殿
 |
|
地震でした倒壊した阿蘇神社
(引用・・http://asojinja.or.jp/restoration/
|
|
|
 |
|
|
完成した拝殿 https://www.aso-denku.jp/blog/2021/08/asoshrine-b-new-haiden/
 |
 |
一の神殿
|
二の神殿  |
|
教育二関スル勅語」の記念碑 - 明治二十三年十月三十日、明治天皇が建立
 |
|
 |
|
阿蘇山界隈 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
copyright©2022:yoshitoworld; all rights reserved |