YoshitoWorlds



ハイデルベルク城
ハイデルベルク城が建設されたのは13世紀はじめ。17世紀にルイ14世率いるフランス軍に破壊されてからは一部を除いてほぼ廃墟となっている



フリードリヒ館(左写真)
1607年にフリードリッヒ4世により建てられて以来、代々の選帝侯の居住館であったところ。ファッサード(正面の装飾)は、黄色の砂岩でできており、歴代の力のあった選帝侯の像が飾られている。


ハイデルベルクの旧市街

イデルベルク最古の橋「カールテオドール橋」
高さ 82 メートルの塔をもつ聖霊教会
廃墟のままのハイデルベルク城
聖霊教会
アルテ・ブリュッケの門塔
ハイデルベルグの守護神で、知恵の女神ミネルバ(アテナ)像
ブロンズモンキー

鏡を触ると金持ちになれる”
ワイン大樽

1751年カール・テオドールが造ったもので、直径7m、長さ8,5mあり、222,000リットルの容量で、木製の樽としては世界一
copyright©2022:yoshitoworld; all rights reserved